抜け毛防止に髪を正しく洗いましょう

ツヤ髪アドバイザー

2010年01月19日 17:35

髪を洗う前には、ブラッシングをし、髪の汚れを浮き出させたり、髪のもつれを取っておきます。

次に髪を濡らしますが、「抜け毛予防=血行をよくする=熱いお湯で洗う」というのは間違いです。頭皮の血行をよくすることは確かに抜け毛予防になりますが、熱いお湯をかけるのは頭皮を傷めてしまい、逆効果です。40℃くらいまでのぬるめのお湯で、地肌まで濡らしましょう。

シャンプーをつけるときには原液を直接つけないで! 手の上で泡立ててから、髪の毛でなく頭皮につけます。爪を立てて洗うのは気持ちいいですが、頭皮に傷をつけてしまいます。指の腹で、マッサージするように優しく洗ってください。

すすぎはシャンプーが完全に洗い流されるまで、しっかりと行なってください。シャンプーが残ってしまうと抜け毛の原因になります。泡立たなくなった=シャンプーが流れたではありませんので注意して!

リンスやコンディショナーはシャンプーと反対に、頭皮でなく髪の毛につけます。これもある程度しっかりと洗い流してください。

最後にタオルで水分を取り除きます。生乾きは髪にも頭皮にもよくありません。ドライヤーも使って乾かしてしまってくださいね。