髪に優しい食べ物
髪の毛にいいとされる食べ物を食べることでも、抜け毛は予防できます。髪の成分はたんぱく質なので、上質なたんぱく質を摂るのもよいですが、血行を良くするとされるビタミンEを多く含む食品を摂るのも抜け毛には効果があります。
※ビタミンEをたくさん含む食品:大豆、アーモンド、植物油など。
また、レシチンが不足すると、抜け毛が増えるともされています。レシチンは細胞に栄養を吸収させ、要らなくなった老廃物を排出させる働きの栄養素です。
※レシチンをたくさん含む食品:卵黄、大豆、とうもろこしなど。
酸性食品かアルカリ性食品かでいえば、アルカリ性食品の方が髪には優しいです。反対に酸性食品を多く摂ると、皮脂がたくさん出て毛穴を詰まらせてしまうので、抜け毛の原因になりかねません。
※アルカリ性食品(含まれるミネラルがアルカリ性の食品のこと):野菜、果物、海草、きのこ類など。
髪にいい食べ物は他にもいろいろあります。どれもこれも食べようと意識すると大変なことですが、偏った食生活をしなければ、毎日の食事で十分摂ることができるはずです。