育毛剤の種類

ツヤ髪アドバイザー

2010年01月19日 17:33

抜け毛予防に育毛剤を使う人も少なくないと思います。しかし、育毛剤はどれも同じものなのだと思っていませんか? 実は、同じ「育毛剤」でも作用によっていくつかの種類があります。とはいっても、育毛剤一つに1種類の作用しかないというわけではなく、いくつかの作用を混ぜて作られているものもあります。また、育毛剤の使い方も頭皮に直接かけたり、飲んだり、シャンプーに含まれていたりと様々です。

育毛剤はご自分の抜け毛原因にあった作用のものを使わないと、せっかく使っても効果がなかったり、かえってよくなかったりすることもあります。
男性ホルモンが多いのが原因の抜け毛の方には、男性ホルモンの働きを抑える作用のある育毛剤がお勧めです。このタイプの育毛剤には、頭につけるのではなく、飲む育毛剤もあります。
抜け毛の原因が髪の栄養不足の場合には、発毛や育毛を促す成分の育毛剤で、髪に栄養を与えます。血行が悪いために抜け毛になっている場合は、血行を良くする成分の育毛剤があります。
また、頭皮から出る皮脂が多く、毛穴を詰まらせたり、炎症を起こさせたりすることが原因で抜け毛になっている方は、皮脂が出るのを抑える働きのある育毛剤を使うといいでしょう。